生活

生活

【比較】「Amazon Kindle Paperwhite」と紙の本、どっちが便利?

こんにちは、あやグミです。AmazonのKindle Paperwhiteを使い続けて、2年が経ちました。Kindleにも慣れてきたので、紙の本とどちらがいいか感じたことを書きます。主観にまみれていますが、Kindleの購入を検討している...
生活

【肩こり】あずきのチカラ の使用感をご紹介

肩こりは辛いのです こんにちは!あやグミです。一日中 PC or スマホ とにらめっこで肩に常にダメージが蓄積されています。さらにギターも弾きます。(しかもレスポールっていうww)もう何かぶら下がっているんじゃないかってくらい重たい...
生活

外食したら料理したくなった話

あやグミです。今回は、「外食したら料理したくなった」というお話です。料理が苦手な方は是非読んでほしいです。 そもそも料理が苦手です 毎日献立を考えるの面倒くさい。そもそも自分が何を食べたいのかわからない。クックパッドとにらめっ...
生活

朝散歩を続けたらメリットしかなかった

あやグミです。今日は朝散歩するといいことだらけだよー!というお話です。皆さんは早起きは得意ですか?私は子供のころから大の苦手です。起きたら、お昼ご飯の時間・・・なんてしょっちゅうでした。社会人になってもその性質は変わらず。さすがに仕事の時...
生活

【痛みとおさらば!】立ち仕事の足の疲れ解消グッズ

あやグミです。イベントなどで立ち仕事をする機会があります。 先輩 足が痛い?そんなの慣れよ って先輩は言います。 でも、私はやっぱり何度やっても痛いし辛いです。慣れません。痛いものは痛い。 ヒールのあるパンプスを...
生活

生活の木 マスクスプレー レビュー

あやグミです。今やマスクは外出時にかかせない物になりました。だからこそ、着け心地を少しでもよくしたいですよね・・・!とにかくマスク内の空間を爽やかにしたい・・・。そう考えた私が購入したのはこちら。 生活の木 マスクスプレー ...
生活

【応急処置】つるつる滑るフローリングに対策しました

危険!ワックスが剥げたフローリング 先日、自宅でお手洗いに向かう途中、盛大に滑って転びました。お尻から転んで腰を強打。 しばらく痛みがありましたが、不幸中の幸い。 今はとりあえず何ともありません。 といいつ...
生活

車での遠距離通勤のメリット・デメリット

あやグミです。20代中頃OLだった頃は、実家から会社まで高速道路を使用して片道80kmの遠距離通勤をしていました。その頃の経験談をお話します。会社近くに引っ越すか、公共交通機関を使うか、車で通うか、通勤方法に迷われている方、ひとつの例とし...
タイトルとURLをコピーしました